キング・オブ・スポーツ


秋の気配が漂い、間もなく雪山シーズンがやって来る。この冬、中高年の登山者はぜひスキー登山にチャレンジしてはどうだろう。映画「私をスキーに連れてって」が流行った頃にスキーに夢中だった人たちも中高年になったと思うが、本来スキーは野山を駆け回る道具として作られたものだ。スキーに滑り止め(シール)を貼って歩けば、スノーシューの倍のスピードで歩けるし、下りは重力を利用するので筋力が弱った高齢者にこそ向いている。

ノルウェーの探検家フリチョフ・ナンセンはスキーの素晴らしさをたたえ、次のような言葉を残している。「あらゆるスポーツの中でその王者に値するスポーツがあるとすれば、それはスキーをおいて他にない。キング・オブ・スポーツである。晴れ渡った冬の日にスキーをつけ森の中へ滑走していく……これに勝る健康的で、そして純粋高貴なものがほかにあるだろうか。」

山スキー初心者向けの山なら道後山、吾妻山、深入山などがお勧めだ。足慣らしがすめば信州の蓮華温泉といったスキーでしか行けない秘湯ツアーも待っている。豪快な雪倉岳や朝日岳を眺めながら入る露天風呂はスキーヤーだけの世界だ。スキーの腕に覚えのある方はぜひ新たな世界に飛び込んでみていただきたい。