2月12日備南アルプストレーニング山行
L佐藤康(第4966回 参加者8名) 好天の中,瀬戸内海の景色や笠岡湾干拓,里庄や鴨方の街並みを眺めながらの山行となりました。アップダウンが多いので途中リタイアも覚悟しておりましたが,皆さん健脚で予定の8時間で16kmを…
L佐藤康(第4966回 参加者8名) 好天の中,瀬戸内海の景色や笠岡湾干拓,里庄や鴨方の街並みを眺めながらの山行となりました。アップダウンが多いので途中リタイアも覚悟しておりましたが,皆さん健脚で予定の8時間で16kmを…
L川口洋平(第4965回 参加者14名) ジュニア部の2人が雪山を思いきり楽しむ姿は見ているだけで私達大人にはたくさんのほほえみが届きました。子どもたちとした雪合戦は大歓声でした。ジュニア部との交流は大人も元気にしたかも…
L佐藤康(第4964回 参加者19名) 好天に恵まれ,九つ以上の古墳を次々に見ながら駅家町を徘徊しました。わかりづらい分岐もあり4か所ほど道を間違えました。思うように進まず,昼食も刈山古墳の前の畑の中でとってもらう結果と…
L越智秀之(第4963回 参加者6名) 山に興味がありながらも,山岳会への入会はためらっていた一年前の私。入会を決意したのは福山山岳会のインスタグラムで乗鞍山や大山の雪山登山の投稿を見たこと。そして今回,念願の雪山デビュ…
L矢野勝子)(第4962回 参加者28名) 井原線ホリデーパスを使いました。降雪予報の心配をはねのけるような晴天に恵まれ,久しぶりに会う会員同士,おしゃべりもはずんだようです。山頂からは鬼の城国分寺の五重の塔,金甲山が見…
L川口洋平(第4961回 参加者9名) 穏やかな天気の中,整備に行き届いた自然歩道を気持ちよく歩くことができました。コースわきには,あちこちに沢山のパワースポットの古墳,遺跡があり,ゆっくりと見て回ることができました。(…
L高松仁道(第4960回 参加者17名) 前日に比べ天気も良く工事中だった大鳥居のシートも外され,満潮で色鮮やかな姿を横目に大元公園コースに向かいました。登山コース内も問題なく,昼食時には広島山岳連盟の山田会長よりお神酒…
幹事 山内充人(第4959回 参加者32名) 参加者全員,妙見山山頂でご来光を迎え,大田事務局長の音頭で万歳三唱,社下の広場で差し入れいただいた日本の清酒,用意した生姜湯等で乾杯,お代わりの飲み物やお菓子等で暫く談笑し,…
L越智秀之(第3958回 参加者3人) 穏やかな青空の下,初めて訪れた恵那山は十分な雪の量であったが,多くの方が登っておられ,ラッセルも必要ないほどのトレースがあり,今年の締めくくりと今シーズンスタートの雪山登山ができて…
L佐藤康(第4957回 参加者25人) 最低気温2℃という寒い日に参加していただいた24人の参加者に厚く御礼申しあげます。30Lの袋で燃えるゴミ5袋,燃えないゴミ2袋程度の回収をしていただきました。年々ゴミの量は減少傾向…