石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰である[1]。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。
石鉄山、石鈇山、石土山、石槌山あるいは伊予の高嶺などとも表記される。『日本霊異記』には「石槌山」と記され、延喜式の神名帳では「石鉄神社」と記されている。前神寺および横峰寺では「石鈇山(しゃくまざん)」とも呼ぶ[2]。
wikipediaより
8月24日 (土) 福山駅北口8:00─西の川(旧西条少年自然の家)ザイルワーク訓練(テント泊)
8月25日 (日) 西の川5:00~極印本谷~16:00土小屋─福山 帰着予定 21:00
少雨決行 歩程約8km 歩行時間 約10時間 ジャンボタクシー利用(9人乗り)
費用 約15,000円 地図: 瓶ヶ森 申込締切日 8月10日 最少山行人員4人
コメントを残す