やや健脚向き 体力度★★★★ 技術度★★
10日 福山東 IC3:50 発―14:00 信濃町IC―道の駅「しなの」14:20
11日 道の駅 5:00 発―笹ヶ峰登山口 6:20~黒沢池ヒュッテ~12:45 妙高山南峰 12:10~16:15 高谷池幕営地
12日 幕営地 5:30 発~7:15 火打山~高谷池ヒュッテ 9:30~12:30 笹ヶ峰―信濃町 IC―0:30 福山
■小雨決行 ■歩行: 16h ■費用:28,000 円(5 人の場合)自家用車乗り合わせ ■募集:4人~6 人
■申込締切:募集終了
ひとこと 妙高山の険しさと火打山の穏やかさ。対照的な山容の2座を巡ります。【妙高山】信仰の山としての歴
史をもち、巨岩が山頂一帯を埋めつくす荘厳さが魅力です。【火打山】降雪量の多い上越地方の気候がつくり出した
のどかな景観が魅力です。「高谷池」や「天狗の庭」の広く穏やかな山容に癒されます。
第 5080 回妙高山(2454m)~火打山(2462m)8月10日(土)~12日(月) 上信越/地形図:妙高山 L.越智秀之

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
最新記事をお届けします。