東温アルプス
5月25日(土) 東温アルプス/地形図:石墨山
A 班 石墨山 (川口)

A 班 石墨山 (川口) 一般向き 体力度★★ 技術度★★
今津 PA 5:40 発―石墨山登山口 8:30~石墨山 10:40~法師山~白猪山~14:10 下山口―今津 PA17:00
■少雨決行 ■歩行: 5h/ 7km ■費用:4,000 円(6人の場合)+参加費 500 円 ■受付終了
ひとこと 石鎚山系の西に位置する「東温アルプス」の東部を「石墨山(1457m)~法師山(1315m)~白猪山
(1202m)~唐岬ノ滝」と周回します。
B 班 石墨山~皿ヶ嶺 (越智) やや健脚向き 体力度★★★★ 技術度★★
今津 PA 3:20 発―石墨山登山口 6:00~石墨山 8:00~皿ヶ嶺 14:30~16:00 下山口―今津 PA19:10
■少雨決行 ■歩行:10h/ 22km ■費用:7,200 円※参加費 500 円を含む(10 人の場合) ■受付終了
ひとこと 東の石墨山(1457m)と西の皿ヶ嶺(1278m)を主峰とし、この2つの山を結ぶ縦走ルートとその山域を
「東温アルプス」と呼びます。2座の間には法師山(1315m)・白猪山(1202m)・根無山(1241m)・樽谷山(1255m)・
梅ケ谷山(1316m)・うめなご(1284m)・前々司山(1253m)・陣ヶ森(1207m)の標高 1000m を越える山々が連なりま
す。その稜線をアップダウンを繰り返しながら東から西へとピークを踏んで行きます。