第5023回 氷ノ山(1510m) L越智秀之

10月28日(土) 兵庫県・鳥取県/地形図:氷ノ山

やや健脚向き~健脚向き Aコース:体力度★★★ 技術度★★/Bコース:体力度★★★★ 技術度★★

Aコース 福山東4:30~和田山IC~福定親水公園8:20~氷ノ山越~氷ノ山12:20~東尾根登山口~15:00福定親水公園~19:30福山

Bコース 福山東4:30~和田山IC~福定親水公園8:20~東尾根~氷ノ山11:00~鉢伏山13:50~15:35福定親水公園~193:0福山

■少雨決行 ■歩行:A12km/6h B21km/7h ■費用11,000Ⅲん

ひとこと Aコース 福山からスタートして,沢沿いを歩いて稜線に出ます。そこから「氷ノ山越~氷ノ山~東尾根登山口」と反時計回りに歩きます。滝や草花,単独行で有名な加藤文太郎が泊まった地蔵堂など,見どころの多いコースです。Bコース円を描くように周回するためぶん回しコースと呼ばれています。ぶんまわしとはコンパスのことです。福定親水公園からスタートして東尾根登山口~氷ノ山~氷ノ山越~小代越~高丸山~鉢伏山~ハチ高原と時計回りに歩きます。一部ハシゴ・鎖場があります。