第4938回自然観察会神話の名峰琴引山(1013.4m)L木村眞由美

9月25日(日)島根県飯南町 一般向き 体力度★★ 技術度★

アサヒ観光集合6:50出発7:00~福山駅7:20~道の駅世羅トイレ休憩8::05~8:15~9:50琴引フォレストパーク駐車場~10:00~大神岩11:00~琴弾山人社11:30~山頂11:45~12:30~穴神琴弾岩13:00~敷波登山口14:00

■少雨決行 ■歩行約6.3km ■募集20~25人 ■費用4,500~5,500円 ■締切9月18日

ひとこと 出雲国風土記に記されている霊山琴引山には,大国主命が弾いた御琴が祀られているという言い伝えがあり,旧暦10月,全国の神々は出雲大社に集まる前にまず琴引山に降り立ってから出雲大社にお入りになるとされています。尾根にはブナの原生林や高山植物が自生していて天気がよければ,山頂からは360度の眺望を望むことができます。