第4918回 大峰駈道縦走100km(吉野~熊野)

4月29日(日)~5月3日(火) L越智秀之SL大迫政臣 090-5690-5706

健脚向き 体力度★★★★ 技術度★★

29日 福山駅北口9:00-福山東IC―葛城IC―道の駅吉野路大淀iセンター14:00

30日 道の駅2:20-駐車場3:00-大天井ケ岳―山上ケ岳―大普賢岳―行者還小屋19:00

 1日 小屋2:30―八経ケ岳―釈迦ケ岳―地蔵岳―行仙宿山小屋20:30

 2日 小屋―笠捨山―地蔵岳―玉置山―玉置神社

 3日 玉置神社―大森山―七越峰―熊野本宮大社

■少雨決行 ■歩行100km/53時間 ■費用30,000円 ■募集2~5人 ■募集締め切り4月27日

ひとこと 奈良の吉野と和歌山の熊野を結ぶ大峰山脈を3泊4日で縦走します。総距離100累積標高8000m以上という熊野古道の中でも最難関の修験道です。現在主流になっている逆峯ルートを行きます。体力と水の確保がポイントになります。