A やや健脚向き(技術を要す) 技術度3 体力度2 L.川口 洋平・大田 祐介
B やや健脚向き 技術度2 体力度3 L.藤田 泰三
C 上級者向き (難易度が高い)技術度5 体力度5 L.福原 不二雄・原田 繁記
D 一般向き 技術度2 体力度3 L.山内 充人
8月10日 (木) 福山発20:00─(車中泊) ─
8月11日 (金) A立山駅─室堂~雄山~大汝山~真砂岳~別山~剣山荘(泊) (5.5H)
B立山駅─室堂~雄山~大汝山~真砂岳~別山~剱御前小屋(泊) (5H)
C立山駅─室堂~雄山~大汝山~真砂岳~別山分岐~剱沢小屋(泊) (7H)
D立山駅─室堂~雷鳥平~新室堂乗越~奥大日岳~大日小屋(泊) (6.5H)
8月12日 (土) A剣山荘~前剱~剱岳~前剱~剣山荘(泊) (4.5H)
B剱御前小屋~奥大日岳~大日岳~大日平山荘(泊) (7.5H)
C剱沢小屋~長次郎出合~源次郎尾根~剱岳~早月小屋(泊) (8H)
D大日小屋~奥大日岳~新室堂乗越~雷鳥平~室堂~天狗平山荘(泊) (6H)
8月13日 (日) A剣山荘~剱御前~雷鳥沢~室堂(入浴)─立山駅─福山(3.5H)
B大日平山荘~称名滝~称名登山口~立山駅(合流)─福山(3H)
C早月小屋~早月尾根~馬場島─(タクシーで大岩場神子温泉)─合流 (4.5H)
D天狗平山荘~立山駅(合流)─福山(0.5H)
予備日 8月14日 (月) 申込み締切は7月10日 最少山行人員 15名
雨天決行 地図: 剱岳 立山 費用 約45,000円
A・Cの参加者は8月5日(雨の時は翌日)高所対策訓練とロープワークの練習をします。
ひとこと 今回は四つのグループに分けました。行き帰りのバスは一緒ですが、宿泊の小屋は別々です。夏山を楽しみましょう。事前研修会、訓練を計画しています。