非日常


「かっこいい!」私たち夫婦がアルパインクライミングを始めたのは、そんな憧れからです。12年程前に老後の趣味が欲しいという理由で登山を始め、最初は日帰りで中四国の山を歩きました。

もっと山にいたいと思い、山小屋に泊まりました。すれ違う人たちの大きな荷物を見てテント泊に憧れ、テントを担いで縦走を始めました。今度はロープを持って腰に道具を装備する人を見かけました。「私たちもロープを持って腰回りをガチャガチャいわせて歩きたい」という思いからアルパインクライミングを始めました。難易度の高いルートで頂上を目指す登山なので危険を伴います。安全に登るための知識や技術を学びたいと、福山山岳会に入会しました。

山頂は、晴れた日には音のない空間に絶景が。下を向いて岩壁をよじ登り、ふと立ち止まって振り返るとすごいところにいるなと驚くこともしばしば。CG?と思うほどの風景の中にいる事も。山の魅力は頂上に立てた時の達成感や澄んだ空気、道中に出会う素敵な人々などたくさんあります。

人間の限界は?ここに荷物を捨てていきたい。つらいしんどい。なんて考えながら歩く時もあります。楽しいこともつらいことも全ては特別な“非日常”の体験です。私たちにとって山は非日常を味わう場所です。幸せを感じる事ができ、普段出ることのない力が湧いてきます。

登山の度に新しい自分に出会えます。始めるきっかけは些細な理由でしたが、今では人生の活力となりました。興味のある方はぜひ始めてみませんか?非日常体験を通じて新しい自分に出会いましょう。