第4573回 (平成28年5月26日) 自然観察会 岡山龍王山 L. 木村 真由美
参加者23名 現地到着時は小雨でしたが、歩くにつれてお天気も回復してきました。龍泉寺周辺の動植物を観察しました。サギソウ湿地では日本で生息するトンボの中でも一番小さなハッチョウトンボを見ることが出来ました。こい岩湿地で…
一般
参加者23名 現地到着時は小雨でしたが、歩くにつれてお天気も回復してきました。龍泉寺周辺の動植物を観察しました。サギソウ湿地では日本で生息するトンボの中でも一番小さなハッチョウトンボを見ることが出来ました。こい岩湿地で…
一般
参加者25名 五月晴れの中、一之森~剣山~次郎岌と歩きました。剣山からの次郎岌の眺めは絶景でした。全員怪我なく無事に目的を達成しました。
一般
L. 山内 充人 参加者10名 二日間とも雲一つない快晴で、水を多めに用意してスタートしました。山道の木陰はそよ風が涼しい。日向に出るとさすがに暑く、嵐山では氷やソフトクリームに飛びついた。時折見える京都の町の風景を…
一般
参加者23名 県岳連最大の行事に多数の参加協力がありました。今年はⅠブロックをほぼ任されるという大役でしたが、福原チーフリーダーとともに皆さんに協力していただき無事に終えたこと安心しました。来年もよろしくお願いします。
一般
参加者7名 みどり推進事業として支援を受けた活動ですが、毎年このコースの草刈りをしているので比較的楽に予定のコースを整備できました。参加の皆様、暑い中お疲れ様でした。
一般
参加者12名 福山5:00発─下谷駅8:00~試し鎖9:45~弥山11:50~天狗岳~下谷駅 16:30─福山20:00着 快晴の中、アケボノツツジを見ながらの山行でした。途中、試し鎖に 全員で登り、天狗岳にも行くこと…
一般
参加者24名 武田尾駅9:30出発、11:20大峰山~鉄塔(昼食)~中山最高峰13:10~中山寺15:10~中山寺駅15:31─福山駅着20:30 東姫路駅の近くで人身事故があり明石から姫路は山陽電鉄で移動しました…
一般
参加者25名 7:10福山駅出発 8:10笠岡港発─8:43白石島~登山口~応神山9:37─大玉岩~鎧岩10:28~立石山11:07~開龍寺(昼食)─白石港─笠岡港~笠岡駅─福山駅15:07天候に恵まれ船に乗って白石島…
一般
参加者20名 いでうち接骨院8:30出発。花はまだ少し寂しかったが花面公園ではたくさんのセリバオウレン、スハマソウを見ることが出来ました。皆が持ち寄ったフキノトウ、ツクシ、ヨモギ、ヤブカンゾウ、ユキノシタなどの山菜を…
一般
参加者17名 広島駅9:20出発 広島東照宮 10:04二葉山 10:36尾長山 11:40牛田山(昼食)神田山 見立山 13:08牛田旭下山口 アストラムライン白島駅で解散福山駅着16:17 登山道は良く整備されて…