第4624回 (平成29年3月19日) 鳶ヶ巣山 L. 池尻 康修
参加者17名 8:30出発 遠くまで島々が見渡せる良い登山日和でした。王城山からふれあいの森にかけて倒木が多く見られた。ウグイスの鳴き声も楽しみながら和気あいあいの山行でした。福山帰着 14:05
参加者17名 8:30出発 遠くまで島々が見渡せる良い登山日和でした。王城山からふれあいの森にかけて倒木が多く見られた。ウグイスの鳴き声も楽しみながら和気あいあいの山行でした。福山帰着 14:05
参加者13名 初日はロープウェイで山頂駅へ10:16出発茶臼山を目指す。展望台で昼食、縞枯山を経て坪庭分岐~北横岳ヒュッテ14:58着(泊) 翌日は7:05出発し蓼科山荘で昼食の後蓼科山に登りました。登山口へは16:0…
参加者22名 9:20出発 天候に恵まれ春霞の景色を堪能しました。登山道も良く整備されており、登山道に沿って点在する古墳群、三勲神社や曹源寺の立派な建物も見学し楽しい山行となりました。14:15東山で解散
参加者21名 福山駅5:50─8:59観音寺駅9:10出発 暑いぐらいの一日でした。昼食の本場讃岐うどんは皆が満足、本当においしかったです。天候に恵まれた歩き遍路何事もなく全員無事に帰りました。本山駅14:43─福山着…
参加者5名 県民の森7:30着8:10出発 笹尾根を経て池の段から御陵のコースに変更しました。快晴で遠くにうっすらと大山が見えました。御陵でスキーのシールを外して14:20 滑降開始 積雪が多く快適に滑れ15:00スキ…
参加20名 玖波駅から分乗してタクシーで松原農協まで行き体操をして10:00出発 天狗岩を目指しました。天候に恵まれ8つのピークを快適に越えました。遠くに雪化粧した恐羅漢の美しい姿を発見し皆感動しました。三段の滝を経…
◎ 備中・帝釈 L. 藤井 繁 TEL 955-0563(20:00以降) 雨天中止 福山駅北口8:30 20日(土)27日(土…
5月27日(土) 福山駅北口5:00~山陽道~九州道・東九州道~九重IC~ 涌蓋山=登山開始 11:00予定(ひぜん湯コース)~涌蓋山(1499m)~下山予定 15:30 宿泊先 きのこの里(ログハウス)17:00時頃の…
5月14日 (日) 福山市加茂支所8:00~木野山宮~天神山~百谷石切場~大谷池(昼食)~ 四川ダム~井伏鱒二記念碑~加茂支所 帰着予定 14:30 地図: 新市 金丸 小雨決行 歩行時間 約4時間 ひとこ…
5月11日(木) オート観光6:30─福山駅北口6:50─運転免許センター7:00─皿ガ峰駐車場~ 竜神平~皿ガ峰~駐車場15:00─福山 帰着予定17:50 雨天中止 歩程約8km 地図: 石墨山 マイクロ…