「admin」の記事

会員用コンテンツ

臥牛山 (487m)・備中松山城 (岡山県高梁市)  (一般向き) (第4674回) (体力度2、技術度2)      L. 坂本 昭雄  TEL 080-1900-0471

11月19日 (日) 福山駅8:43─倉敷駅9:36─備中高梁駅 又は井原線神辺駅8:23─清音駅 9:25 伯備線に乗り換えて本線組に合流 備中高梁駅~臥牛山登山口~ふいご峠~備中松 山城~大松山城跡~大吊橋~城見橋公…

会員用コンテンツ

自然観察会 牛曳山・伊良谷山(1,148.9m)・毛無山  (庄原市)  (一般向き) (第4672回)   (体力度2、技術度1) L. 赤松 勇二  TEL 080-6265-6260 SL.木村 真由美

11月 9日 (木) 福山駅7:18─7:38道上駅~いでうち接骨院7:50─六の原~白樺林~牛曳山~伊良谷山~毛無山~六の原─いでうち接骨院~道上駅─福山駅   帰着予定17:00 雨天中止 歩程 約6km  地図: …

会員用コンテンツ

大山と烏ヶ山(1,448m)(紅葉を楽しむ) (鳥取県) (一般・健脚向き)  (第4671回) (体力度2 技術度1)  (体力度3 技術度2)           L. 川口 洋平   TEL 090-1687-8353  SL.江種 幸男 (一般コース)

11月 4日 (土) 福山発5;00~東城~鯉が森(トイレ休憩)~大山着8:00 一般コース・大山登山口9:00~大山寺~金門~大堰堤~(元谷)~(上宝珠沢)~大屏風岩下~元谷避難小屋~大山寺(泊) (歩行時間≒4時間)…

会員用コンテンツ

冬山入門登山 八ヶ岳(赤岳)(2,899m)  (八ヶ岳連峰) (健脚向き)   (体力度3、技術度3)     L.  川口 洋平  TEL  090-1687-8353

12月28日 (木) 福山(20:00)─山陽道・名神・中央道─諏訪SA(仮眠)─美濃戸口 12月29日 (金) 美濃戸口~美濃戸~北沢コース~赤岳鉱泉13:00 テント泊 12月30日 (土) 赤岳鉱泉~行者小屋~赤岳…