「admin」の記事

会員用コンテンツ

冬山入門登山 八ヶ岳 (赤岳) (2,899m)  (八ヶ岳連峰) (健脚向き)(第4679回)   (体力度3、技術度3)       L. 川口 洋平  TEL  090-1687-8353  

12月28日 (木) 福山(20:00)─山陽道・名神・中央道─諏訪SA(仮眠)─美濃戸口 12月29日 (金) 美濃戸口~美濃戸~北沢コース~赤岳鉱泉13:00 テント泊 12月30日 (土) 赤岳鉱泉~行者小屋~赤岳…

会員用コンテンツ

清掃登山 蔵王山 (225.5m)   (福山市蔵王町)   (家族向き) (第4678回) (体力度1 技術度1)       L. 高松 仁道 TEL 963-2729

12月17日(日)福山北消防署の北隣ユーホー前、集合時間は 9:00とします。    小雨決行 作業終了後は、憩の森広場にて生姜湯で疲れを癒していただき、現地解散とします。なお作業用のごみバサミは各自持参して下さい。軍手…

会員用コンテンツ

熊ヶ峰(438m) (福山市水呑町、熊野町、田尻町)  (一般向き) (第4677回)     (体力度2 技術度1)      L. 藤谷 一成   TEL 926-5514

12月10日 (日) 福山駅前鞆港行バス8:00 ─水呑大橋バス停~妙見社~登山口~分岐~ 彦山~葛城山~熊ヶ峰~田尻町下山口~郵便局前バス停(解散)─福山駅前15:00     歩行時間 約5時間  雨天中止  地図:…

会員用コンテンツ

自然観察会 蔵王山 (福山市蔵王町)  (家族向き)  (第4676回)   (体力度1 技術度1 ) L. 赤松 勇二  TEL 080-6265-6260  SL.木村 真由美

12月 7日 (木)  蔵王山西深津駐車場9:30~憩の森広場~キャンプ場~展望広場~V字~千田道~蔵王山頂12:00 解散  カメラやルーペがあると便利です。      柿本人麻呂の句碑のある集合場所ですがなるべく徒歩…

会員用コンテンツ

アイゼン祭り 蔵王山 (福山市)  (一般向き)  (第4675回)      (体力度2 技術度3 )     L. 藤井 繁   TEL 955-0563

12月 3日 (日)  蔵王岩山観音 9:00現地集合      アイゼンワーク・ロープワーク・クライミング 色々やります。      12時より神事 16:00解散  雨天中止 ひとこと 今年もきました!師走恒例のアイ…