大山 三鈷峰 (1,516m) (鳥取県/地図:伯耆大山) (第4721回) (やや健脚向き 技術度2 体力度2) L. 原田 繁記 TEL 090-1017-9482
9月2日(日) 2日 福山発5:00─大山情報館8:00~下宝珠越~ユートピア避難小屋~三鈷峰~大山情報館─福山着 18:00 ■雨天中止 ■歩行 約6時間 ■費用4,000円 ■最少人数4名 ■申込み締切 8/30 ひ…
9月2日(日) 2日 福山発5:00─大山情報館8:00~下宝珠越~ユートピア避難小屋~三鈷峰~大山情報館─福山着 18:00 ■雨天中止 ■歩行 約6時間 ■費用4,000円 ■最少人数4名 ■申込み締切 8/30 ひ…
10月26日(金)~10月28日(日) 26日 福山駅北口20:00―福山西IC-(山陽自動車道・中国自動車道・九州自動車道)…
10月22日(月)~10月23日(火) 22日 JR福山4:48―JR岡山―(新幹線)JR名古屋―(南紀1)JR三瀬谷―道の駅…
10月18日(木)~10月21日(日) 18日 20:00発~途中仮眠 19日 9:00平湯~上高地テント泊、散策 20日 希望者は焼岳登山、他は自由行動 21日 自然観察会に参加、午後福山へ ■費用 約3万円 ■募集…
10月5日(金)~10月8日(月) 5日 福山発 4:00~山陽道・新名神・中央道~安曇野IC~扇沢~ロッジくろよん 6日 ロ…
参加者46名 雨の後で少し気温も高く体調が悪くなる人が数名でましたが、A・Bともにサポートが協力して全員がケガ無く帰れました。今回特に夏山トレーニングの為、少し早く歩いたので8月の練習には良かったと思います。バス代が少し…
参加者10名 広島県みどり活動支援事業の一環として定期的に登山道を整備(草刈り主体)し ています。今回は佐波城跡公園から草戸山にかけての登山道と塩釜神社付近の林道の草刈をしました。
参加者29名 会員外2名 合計31名 帝釈の数十種類の植物を観察した。小さな白いウメガサソウや赤い実を沢山つけたオニヒョウタンボクが印象的だった。途中でみつけたクワの実はよく熟しておいしかった。天候に恵まれ楽しい自然観察…
参加者19名 今年初めてファミリーパークでトライアスロンの応援を兼ねての山行でした。 選手にもう少し力を与えられる応援になればと思いました。時間、場所など反省点もありました が、来年は多くの会員の参加を期待します。
参加者9名 多くの石垣があり銅の採掘で栄えた数百年前に思いを馳せました。また、シャク ナゲ・コケモモなどの花に魅了されました。(桑原正樹)