ファミリー登山にお勧め 吾妻山 (1,238.8m)
比婆山の西北に位置しているなだらかで形の良い山が吾妻山である。山頂近くの国民休暇村まで自家用車で入ることが出来る。尾道からやまなみ自動車道を北進して高野ICで下り432号線を東進するが、森脇から標識に従い左折して国…
比婆山の西北に位置しているなだらかで形の良い山が吾妻山である。山頂近くの国民休暇村まで自家用車で入ることが出来る。尾道からやまなみ自動車道を北進して高野ICで下り432号線を東進するが、森脇から標識に従い左折して国…
二泊三日の山旅かぁ、叔母が心配だしな~しかし、一回くらい付き合っておこうか。という事で、いざ登山開始…登るというより、ハアハア・ぜぇーゼぇー、たまに4本脚で登る。周りをみると私より二回りは大きいであろう人が息切れも…
参加者25名 会員外2名 合計27名 道端や民家の庭先の植物を楽しみながらオオムラサキの里 へおじゃましました。蝶の生態や大変ご苦労されたお話を伺いました。大空へ飛び立つオオムラ サキの放蝶をしばし見学。木の陰に身を潜め…
参加者18名 東屋でロープワークの練習後、赤岩に移動。立ち木に支点をとった固定ロープ をムンターヒッチで下降。フリークッションノットでセルフビレーをとって岩場のアップダウン。 午後から岩山観音に移動してリードクライミン…
◎ 備中・帝釈 L. 藤井 繁 TEL 955-0563(20:00以降) 1日(土)、15日(土)、17日(月)、24日(月)、29日(土) ◎ 蔵王岩山観音 L. 妹尾 涼子 …
福山駅前鞆鉄バス乗場8:05(千年行き)─明王台入口バス停下車~草戸稲荷駐車場に集合8:30─弘法さん~俄峠~弘法さん─草戸稲荷─福山駅前 帰着予定13:00 ■雨天の時は翌日に順延 ■歩程 約6km ■費用…
9月20日(木) いでうち接骨院8:30―口和町 釜峰神社山門~釜峰城跡~釜峰山~釜峰神社山門―いでうち接骨院16:30 ■雨天中止 ■歩行約3時間 ■費用1,500円 ■自家用車利用(配車可能な方は連絡願います)■…
9月14日(金)~9月17日(月) 14日 福山発 19:30予定~山陽道・新名神・新東名~新富士IC~河口湖畔仮眠 15日 河口湖~三ツ峠山登山口10:00→山頂着12:00山頂発→Cコース下山→河口湖畔着 15:30…
9月9日(日) 福山駅北口6:00―湯原IC-山乗渓谷入口~山乗渓谷~林道~山乗渓谷入口―帰福 ■雨天中止 ■歩行約4時間 ■自家用車利用 ■費用 3,500円 ■申込み締切 8/30 ひとこと 小さな渓谷です…
9月6日(木) 福山駅(福塩線)7:47─8:05道上駅~いでうち接骨院8:20─9:50鯉が窪湿原駐車場10:00~鯉が窪湿原散策~14:00鯉が窪駐車場―15:50いでうち接骨院―道上駅16:11―16:32福山駅 …