鯖街道
登山のジャンルの中に「歴史街道縦走」も有る。数多い歴史街道の一つの「鯖街道」は、若狭の海産物を京都へ運んだルートで、福井県南部から京都へ何本かルートがある。「京は遠ても十八里」と親しまれている言葉通り、約70kmの…
会員コラム
登山のジャンルの中に「歴史街道縦走」も有る。数多い歴史街道の一つの「鯖街道」は、若狭の海産物を京都へ運んだルートで、福井県南部から京都へ何本かルートがある。「京は遠ても十八里」と親しまれている言葉通り、約70kmの…
会員コラム
2018年も早いもので余すところあと2ヶ月。一年を振り返れば年初より30年振りの大雪となったが、逆に桜の開花も梅雨入りも例年より早かった。そして何よりも豪雨や地震などによる自然災害が頻繁に起こった年でもあった。自然…
一般
(参加者12名) 広島県みどり活動支援事業の一環として活動 していますが、今回は何時も行う草刈りに加 えて小さな橋を架けました。本体の橋の製作と 設置は原田繁記さんとその仲間にして頂いて おり、持参した板を敷いてロー…
一般
(参加者5名) 山梨県の川口湖畔三ツ垰山と甲府市近郊の蛾ヶ岳に行ってきました。 富士山は二日間共雲の中で、天気には恵まれなかったのですが、下りてからの山梨名物(ほうとう鍋)を頂き遠征登山の楽しみを味わうことができました。
一般
(参加者23名) 鯉ヶ窪の数十種類の植物を観察した。鯉ヶ窪を代表するビッチュウフウロが満開で群落して咲き誇りとてもきれいだった。鯉ヶ窪の歴史、湿原の変遷なども学ぶことが出来た。最後に少し雨に降られたが無事に観察会を終えた…
会員用コンテンツ
◎ 備中・帝釈 L. 藤井 繁 TEL 955-0563 3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土) ◎ キッズクライミング L. 妹尾 涼子 090-2299-23…
会員用コンテンツ
11月25日 (日) JR福山駅7:14-9:17 西広島駅 9:28-10:00己斐峠~大茶臼山~鍬投げ峠~宗箇山~三滝寺~JR 三滝駅16:16-18:43JR福山駅 歩行時間約4時間 ——…
会員用コンテンツ
11月23日 (金) 9:00現地集合 アイゼンワーク、ロープワーク、クライミング、その他 12:00より神事 15:00解散 ■雨天中止 ひとこと 今年のアイゼン祭り、少し早いですがこれより1年の安全を蔵王の山に神留…
会員用コンテンツ
11月22日 (木) 堂々公園駐車場9:30集合 出発10:00~12:00八畳岩12:30~14:30堂々公園駐車場(15:00解散) ——————…
会員用コンテンツ
11月18日 (日) 福山駅7:47─8:31府中駅(駅前集合)~府中公園登山口9:00~府中八幡神社~妙見社~旗立山~七つ池(憩いの森 大池ロータリー)~石鎚権現~大池ロータリー~亀ヶ岳(539.4m)~龍王展望台~石…