第4738回 (平成30年12月 16日) 石清尾山 L.石井 裕子 参加者25名
天候が心配でしたが、なんとか雨に合わずに下山できました。登山道は概ね整備されていたが、枝分かれが多く迷いやすい。下山後は美味しい讃岐うどんで体を温め帰福しました。
天候が心配でしたが、なんとか雨に合わずに下山できました。登山道は概ね整備されていたが、枝分かれが多く迷いやすい。下山後は美味しい讃岐うどんで体を温め帰福しました。
少々肌寒いものの歩くには快適な1日でした。前半はアップダウンの多い石段や路地道の寺巡りで、浄土寺山では半数の者が鎖場に挑戦しました。後半はたわわに実るミカン畑の中の道を眺望を楽しみながら東尾道駅まで歩きました。歩行時間4…
小春日和のような天候に恵まれ皆さんの足取りも軽く楽しい山行となりました。瀬戸内の展望を堪能し、変化に富んだ林間コースも好評でした。1時間早く14:15香登駅に下山しました。
◎ 備中・帝釈 L. 範重 智 TEL 080-3886-1182 SL.金子 馨 2日(土) 9日(土) 16日(土) ◎ 平成大学クライミングウォール L. 柴本 詳 TEL 955-4…
2月23日 (土) Aグループ 福山駅前鞆港行バス8:00 ─田尻漁港前バス停~あんずの里広場~十三仏~グリーンライン~ファミリーパーク(式典と昼食)~医王寺~鞆港─福山駅前 歩行時間 約3時間 費用380円 田…
2月17日(日) B.歩行L. 藤田 泰三 TEL 080-6303-0250 下記の本番と同じ行動をします。 ひとこと コースの下見と整備、記念植樹のための準備が目的です。のこ、かまがあれば持参し…
2月16日(土) 16日 道上いでうち整骨院駐車場6:00─(自家用車使用)─県民の森(六の原テント設営) ~出雲峠~烏帽子~御陵~六の原─福山【帰着予定18:00】 ■小雨決行 ■歩行時間 約6時間 ■参加枠が残…
2月 9日 (土) 福山駅8:30─金光駅8:58~金光学園北の加賀池登山口~夫婦松展望台~藤波池キャンプ場~ 両面薬師堂[山頂]~見晴らしの良い運動公園芝生広場~展望の良い西側ルート~加賀池登山口 ~金光駅─福山駅【福…
2月 3日 (日) 集合6:30 福山駅6:47→糸崎駅→8:39安浦駅―[タクシー/送迎バス]→9:00グリンピアせとうち ~水ヶ浦山11:00入浴・12:00~13:30食事~14:15グリンピアせとうち─安浦駅─…
3月 21日 (祝) 詳細は1月号6頁 申込は事務局へ締切日 2月28日 場 所: Aコース 仙酔島一周 Bコース 田尻あんずの里~十三仏~展望台~医王寺~鞆町~仙酔島~田尻 天野スポーツ財団から支援金を受…