馬乗観音 下見山行 (福山市山野町/地図:小畠) (第4763回) ( 一般向き 体力度2 技術度1 ) L. 藤田 泰三 TEL 080-6303-0250
4月14日(日) 現地農村公園集合 8:00~山野小学校~登山口~馬乗観音~馬乗山(500.1m)~馬乗観音~ 登山口~山野小学校~農村公園 ■雨天中止 (雨天の場合は4/21) ■歩行 4時間 ■最小山行人員:4名…
会員用コンテンツ
4月14日(日) 現地農村公園集合 8:00~山野小学校~登山口~馬乗観音~馬乗山(500.1m)~馬乗観音~ 登山口~山野小学校~農村公園 ■雨天中止 (雨天の場合は4/21) ■歩行 4時間 ■最小山行人員:4名…
会員用コンテンツ
4月13日 (土) 福山市民参画センター9:00~蔵王岩場~憩の森広場~蔵王山~憩の森広場 ~市民参画センター~福山城(昼食) 帰着予定 13:00 ■ 雨天中止 ■歩程 約13km ひとこと 総会前…
会員用コンテンツ
4月 6日(土) 福山駅5:50-8:21網干駅8:31-8:55曽根駅~登山口~大平山~地徳山~百閒岩~鷹ノ巣山~ 桶居山分岐~高御位山~北奥山~辻登山口~宝殿駅―福山駅 ■雨天中止 ■最小山行人員:2名 ■歩行 1…
会員用コンテンツ
4月 6日(土) 福山駅8:07(清音行7・8番ホーム)矢掛駅9:03着 ※矢掛駅集合9:15(駐車場有) 矢掛駅9:30-嵐山公園10:00~五頂山10:45~伽藍山11:30~昼食12:15~藤ヶ峠12:40~矢掛駅…
会員用コンテンツ
4月 1日(月) 福山駅7:58-広島駅9:57~二葉山、七福神巡り~広島駅~福山駅17時頃 ■雨天中止(雨天の場合は2日に延期します)■歩行時間 3時間/7km ■費用2,370円 ひとこと 二葉山山麓には多くの桜の名…
会員用コンテンツ
5月18日(土) 福山オート観光4:00~山陽道~九州道~東九州道~九重IC─駐車場~ 登山口(10:00)-長者原ビジターセンター(自然観察道入口)~指山(1,449m)~三俣山~ 諏蛾守越~法華院温泉(16:00)着…
会員用コンテンツ
5月10日 (金) 東福山駅5:30―福山駅5:45―(しまなみ海道・松山道・宇和島道路)―三間IC- ―万年橋~奥千畳~三本杭~御祝山~万年橋―成川温泉休養センター(高月温泉)泊 5月11日 (土) 成川温泉休…
会員コラム
雪山の遊び方として、最も一般的なスポーツはスキー、スノーボードなどがあるが、今回は最近人気のスノートレッキングについて説明する。 スノートレッキングとは、専用アイテム(スノーシュー)を使った雪上トレッキングのこと。…
一般
雪不足の今シーズンでしたが、前日に大雪が降り当日は快晴という絶好のコンディションでした。 子供は出雲峠で雪洞作り、大人は桔梗ガ丘まで登りました。帰りはスノーシューで思い思いのルートを歩き、雪山の楽しさを堪能しました。
一般
冬型の気象予報であったがあまり寒くもなく、コースも整備されており歩きやすかった。幸山城址から鬼ノ城や五重塔の眺望が楽しめた。井原線のスーパーホリディパスを利用した。