第4750回 (平成31年2月 17日) 草創登山 熊ヶ峰下見 L.高松 仁道 参加者18名
Aグループ(9名)はあんずの里から、Bグループ(9名)は明王院からスタートしファミリーパークで合流した。23日の本番前の下見山行で登山道の整備をしながら歩いた。
Aグループ(9名)はあんずの里から、Bグループ(9名)は明王院からスタートしファミリーパークで合流した。23日の本番前の下見山行で登山道の整備をしながら歩いた。
Aコース(5時間)(出雲峠~烏帽子山~御陵~センター)とBコース(6.5時間)(展望園地~立烏帽子山~池の段~おっぱら越え~センター)に分かれて比婆山連峰の雪山を楽しんだ。まずまずの天気と積雪の中、普段見ることが出来ない…
金光駅を出発のころから1時間は小雨、その後曇りの天気だった。よく整備されているが分岐の多い登山道だ。約半数も遥照山が初めてとのことで案内に力が入る。山頂に日月水火神社があるが毎年読み方を変えるのもご愛嬌。
参加者19名 かつてはハイキングコースとしてよく利用され、整備されていたがホテル以外は放置されている。登山口の倒木を全員で撤去した。呼吸法、地図の見方、チェルトの使用法を講習した。11時全員無事に下山し、入浴と食事会を楽…
◎ 備中・帝釈 L. 範重 智 TEL 080-3886-1182 SL.金子 馨 6日(土) 13日(土) 20日(土) 27日(土) ◎ 平成大学クライミングウォール L. 柴本 詳 T…
4月15日(月) いでうち接骨院 8:20-ローソン父石店S9:25-六社神社S9:50-登山口~岳山(昼食)~前岳 ~登山口R13:30-府中道の駅―いでうち接骨院R15:30(解散) ■雨天中止 ■申し込み締め切り…
4月14日(日) 現地農村公園集合 8:00~山野小学校~登山口~馬乗観音~馬乗山(500.1m)~馬乗観音~ 登山口~山野小学校~農村公園 ■雨天中止 (雨天の場合は4/21) ■歩行 4時間 ■最小山行人員:4名…
4月13日 (土) 福山市民参画センター9:00~蔵王岩場~憩の森広場~蔵王山~憩の森広場 ~市民参画センター~福山城(昼食) 帰着予定 13:00 ■ 雨天中止 ■歩程 約13km ひとこと 総会前…
4月 6日(土) 福山駅5:50-8:21網干駅8:31-8:55曽根駅~登山口~大平山~地徳山~百閒岩~鷹ノ巣山~ 桶居山分岐~高御位山~北奥山~辻登山口~宝殿駅―福山駅 ■雨天中止 ■最小山行人員:2名 ■歩行 1…
4月 6日(土) 福山駅8:07(清音行7・8番ホーム)矢掛駅9:03着 ※矢掛駅集合9:15(駐車場有) 矢掛駅9:30-嵐山公園10:00~五頂山10:45~伽藍山11:30~昼食12:15~藤ヶ峠12:40~矢掛駅…