慎重にリスタート 秋の植物観察会 蔵王山(225.5m)(福山市) (第4844回) (一般向き 体力度1 技術度1) L. 木村 眞由美 TEL 090-5703-8417
11月12日(木) k6m4r0m7y0m2@hotmail.com 集合:9:00蔵王山 歌碑のある駐車場 12:00解散 ■雨天時は19日に延期 ■歩行3km ■最大人…
11月12日(木) k6m4r0m7y0m2@hotmail.com 集合:9:00蔵王山 歌碑のある駐車場 12:00解散 ■雨天時は19日に延期 ■歩行3km ■最大人…
11月3日(祝) いでうちP6:30―六ノ原9:00~伊良谷山9:50~毛無山10:30~出雲峠11:10~烏帽子山12:10昼 食比婆山13:30~14:30六ノ原公園センター15:00発―17:30いで…
12月28日(月)~31日(木) 28日 福山16:00―須玉IC―道の駅「にらさき」1:00 車中泊 29日 道の駅「にらさき」5:00―夜叉神峠登山口(1380m)6:20~…
12月5日(土) 福山駅7:24-(岡山駅乗換8:37JR桃太郎線)-8:56備中高松~最上稲荷~奥の院竜王山(286.8m) ~三光山~大平山~太閤岩~備中高松駅14:30予定-福山帰着17:00頃 ■雨…
この時期、里山で一番注意したい事はハチの刺傷事故だ。夏から秋にかけての活動期は特に注意を要する。福山山岳会の中にもハチに刺された会員はたくさんいる。ハチは自分たちのコロニーを守るために、侵入者に対し攻撃を仕掛けてく…
皆さんは「キャッスリング」という言葉をご存知でしょうか。山城トレッキング=キャッスリング(キャッスル:城+ing)で歴史ロマンに浸りながら、山城巡りをするものです。 山城には天守閣のような華麗な建物はありません(備…
公益財団法人福山市スポーツ協会主催の「秋の森山岳ランニング」が10月25日(日)に開催されます。 この機会に、ぜひご参加ください。 〇日 時 2020年10月25日(日)9時30分~13時 〇場 所 福山市自然研…
参加者 22名(家族含む)今年はコロナの影響で夏山集中登山を中止にしましたので、代案として 8月29日~30日で蒜山・大山の山行を行いました。参加者(家族含む)総勢22名、2日間共それ ぞれのコースに分かれ、充実した2日…
参加者4名 前日に車を瓶ケ森に回して翌日瓶壺谷に挑みました。右俣に入ると迫力ある滝が次々 とありスリルある登攀が楽しめましたが、白石小屋への到着時間が大幅に遅れました。反省点を今 後改善して例会山行をしたいと思います。
参加者37名(うち子供15人)コロナの影響を踏まえ日帰りに変更して龍頭の滝の沢登りのみ行い ました。途中、マムシが岩の上で昼寝をしており、用心して通過しました。山荘に帰ったらかまど で炊いたご飯のカレーや唐揚げ等をいただ…