恵方登山 鞆の古寺めぐり (福山市鞆町/地図:福山東部)(第4852回) L. 江種 幸男 TEL 090-3373-2684 (家族向き 体力度1 技術度1)
1月11日 (祝) 鞆港前 10時集合10:10 出発~福禪寺~ 医王寺~太子堂~医王寺~街並み散策~ 沼名前神社~安国寺~安国寺下バス停 【現地解散14:00頃】 ■雨天中止 ■歩行時間 約2時間 ※参考…
1月11日 (祝) 鞆港前 10時集合10:10 出発~福禪寺~ 医王寺~太子堂~医王寺~街並み散策~ 沼名前神社~安国寺~安国寺下バス停 【現地解散14:00頃】 ■雨天中止 ■歩行時間 約2時間 ※参考…
1月1日(祝) 福山北消防署北ホームセンター・ユーホー 前 6時集合 6:10出発~蔵王山憩いの森~南西稜ピーク (鉄塔付近) 6:50ご来光を拝した後、現地 解散 8:00頃 ■雨天中止 ■歩行時間 約2時間 &nb…
2月20日 (土) 道上いでうち整骨院駐車場6:00~(自家用車使用)~県民の森~出雲峠~烏帽子~御陵~六の原~福山着予定17:00 ■少雨決行 ■歩行時間 約6時間 ■費用 4,000円 ■募集定員10人/最小人員…
ウインタースポーツと言えばスキーやスノーボードでしょう。そのスキーやスノーボードで登山が出来ることを知っていますか?バックカントリーといいますが、私の大好きな登山スタイルです。私が使っているのは”スプリットボード”…
「一期一会」は、茶人・千利休の言葉だといわれています。人との出会いは一生に一度限りという思いを込めてその出会いを大切にしなさい。さらに今あるこの機会は一度限りのものと心得て、誠実に対応すべきという理念が込められてい…
参加者14名 人気の山だけあり山頂は大勢の人で賑わっていた。紅葉もきれいに色付き眺望も琵琶湖、伊勢湾がよく見えました。ベテランの方達に支えられ楽しい登山になりました。
参加者22名 下見調査で当初予定していたルート内の沙美峠付近にスズメバチの巣があることが 判明したため、コースを変更して沙美バス停をスタートし直接に龍王宮を目指しました。龍王宮で の昼食時は水島から沙美沖の瀬戸内海の景色…
福山山岳会25名(福山15名、新市山岳会 7名 市役所山の会 3名)での行事でした。コロナウィルスの影響で草刈りされてなく、頂上での眺望がイマイチでしたが、天気も良くて楽しく内海大橋を往復し登頂する事が出来ました。
参加者38名(うち子供18名)ゆうすけ山荘を出発してヤギ牧場~福泉寺~ポツンと一軒家~栗畑という約4kmの周回コースをちびっこも頑張って歩き、道中に様々なキノコを鑑賞して最後に山のように栗を拾いました。 山荘に戻り、賄い…
参加者3名 昨年は、通行可能であった僅か11日間で5名の死亡事故が発生したコースである。初日は、扇沢駅第2便の電気バスに乗り、黒部ダム8:20スタート。核心部の別山谷出合まで一気に進んだ。さらに、危険地帯は次の休憩地点…