伊吹山(1377m) L越智秀之 (第4859回)
3月6日(土) 福山3:30-登山口9:00~三合目あずま屋11:00~伊吹山13:30~三合目15:10 ~下山口16:20-福山 ひとこと 滑落の危険が少ないので、スノーハイクかわワングレード上の本格雪山登山の第一歩…
3月6日(土) 福山3:30-登山口9:00~三合目あずま屋11:00~伊吹山13:30~三合目15:10 ~下山口16:20-福山 ひとこと 滑落の危険が少ないので、スノーハイクかわワングレード上の本格雪山登山の第一歩…
4月17日(土) 福山6:00発 8:30生野高原カントリークラブ付近駐車 8:40駐車地点~縦走コース登山口 9:00~達磨ケ峰~フトウガ峰~12:40段ケ峰~フトウガ峰~(杉谷コース)~14:15杉谷コース登山口 1…
皆さま初めまして。自然観察会の担当をしております木村眞由美と申します。どうぞよろしくお願い致します。 私が山を歩くきっかけになったのは今から10年以上前の話。当時は山を歩く事など考えもしなかった時代、友達から携帯に…
岡山県矢掛町の伽藍山(292.2m)を紹介します。入山は嵐山公園登山口と西方院登山口の二か所ありますが、家族向きで40分位の短時間で登れる西方院からのハイキングをお勧めします。山頂の広場は展望がよく、360度見渡せ…
登山の楽しみ方は人それぞれにあるでしょう。私はカメラを持って出かけます。下山して気に入った写真を見ながら季語を考え一句ひねります。写真を整理することで新しい発見もあります。そして一日一句を目標に「ゆきおのフォト俳句…
私の母、大田祥子は40歳の時に突然「エベレストに登りたい!」と言い出しました。最初は家族全員が冗談だと考えていましたが、まずマラソンを始め、43歳の時に大阪国際女子マラソンを3時間23分で完走しました。山登りもどん…
皆さんは神辺町の最北端東中条三谷に元禄年間に良質の鉱山があり、大いに栄えていたことを知っていますか。JR福山駅から北約20キロに位置するこの金山・寺山地区には、世界遺産として有名な石見銀山の役人が、当時銀の含有率の…
参加者25名 晴天の中ユーホー前を9:00出発。全員マスク着用で前年と違う清掃作業となりました。中には大型ゴミもあり大変でしたが11時には終了し翌日市役所に回収して頂きました。会員の皆さまご苦労様でした。
参加者17名(会員外1名) ここ数年、アイゼンワークができなかったのは心残りですが、藤井のア イゼン祭りはここに終了します。長きにわたり多数の参加ありがとうございました。(老兵は死さず ただ・・・
参加者30名 コロナ禍の中、心配しましたが天気に恵まれ紅葉の中を気持ち良く歩けました。大勢 の方に参加して頂きました。