第4861回(3月18日) 山野峡自然観察会 L河野正史
参加者10名 天候にも恵まれすっきりとした空気に包まれた芽吹きの山野峡を気持ちよく歩いた。150種類以上もあるスミレの見分け方を学習し正式名称を言い合ったり、デイカカズラ、タムラソウ、ユキワリイチゲなど山野峡の早春の植物…
参加者10名 天候にも恵まれすっきりとした空気に包まれた芽吹きの山野峡を気持ちよく歩いた。150種類以上もあるスミレの見分け方を学習し正式名称を言い合ったり、デイカカズラ、タムラソウ、ユキワリイチゲなど山野峡の早春の植物…
参加者10名 曇 大山寺駐車場、先行隊とゆっくり隊の2隊で出発、南光河原登山口から積雪があり、夏道を登った。二合目手前でアイゼン装着、8名は快調に登頂したが期待した展望は得られなかった。2名は六合目で待機した。六合目から…
参加者10名 前日来の雨が心配されましたが雨もあがり、和気駅を出発することは曇り空だったが天候が徐々に回復し、雨のおかげで空気中の埃が洗われ澄んだ景色を堪能しながらの山行でした。
参加者22名 アップダウンが多いルートなので途中で遅れたり、脚がつったりするメンバーが出ると覚悟していたが、早めのペースにもかかわらず、全員が歩き通せたことに感謝したい。
5月16日(日)9:00~12:00 定員10名 〇場所 蔵王山 〇講習内容 剣岳などを想定した鎖場の通貨方法の練習 〇用意するもの スリング120cm・60cm各1、安全環付カラビナ×2個、D型カラビナ 会費 500円…
〇エフピコアリーナふくやまリード壁貸し切り L柴本詳 5月8日(土)9:00~16:30 〇備中 5月8日(土)、15日(土)、29日(土) 備中道の駅10時集合
5月23日(日) 福山駅7:17ー道上駅7:38~いでうち接骨院8:00出発ー月見ケ丘駐車場10:00~東屋~岩樋山~大池分岐~道後山三角点~大池~大池分岐~岩樋山~東屋~月見ケ丘駐車場14:00-いでうち接骨院16:0…
5月23日(日) JR福山駅7:14-7:48三原駅ー7:50三原駅隆景広場集合8:00~8:30 桜山~9:00P215~10:00P327~10:30 瞑想の丘~12:00 龍王山山頂(昼食休憩) 12:30~13:…
5月21日(金)・22日(土) 21日 福山20:30ー道の駅みかわ23:30テント泊or車中泊 22日 道の駅6:00-国民宿舎面河7:00~愛大石鎚小屋10:35~弥山12:15~天狗岳~弥山~国民宿舎16:40-福…
5月27日(木) 阿伏兎山遊歩道西口無料駐車場集合10:00~12:00阿伏兎山昼食12:30~14:00阿伏兎山遊歩道西口無料駐車場解散14:00 〇最小山行人数3人~最大15人になり次第締め切り 〇歩行3時間※現地集…