第4908回遥照山(405.5m)
2月23日(祝) 家族向き 体力度★★ 技術度★ L柚木貴子090-2003-1173※申し込み不要 8:30福山駅-8:57金光駅9:10~加賀池登山口(車の方と合流) 加賀池登山口9:30~南展望所~夫婦松展望台~藤…
2月23日(祝) 家族向き 体力度★★ 技術度★ L柚木貴子090-2003-1173※申し込み不要 8:30福山駅-8:57金光駅9:10~加賀池登山口(車の方と合流) 加賀池登山口9:30~南展望所~夫婦松展望台~藤…
2月23日(祝)福山市水呑町など L大田祐介 世話人高松仁道084-925-2812(事務局) 一般向き 体力度★★ 技術度★ 8:15福山駅前集合 または9:00あんず広場集合~グリーンライン~ファミリーパーク~熊ヶ峰…
2月13日(日)庄原市西城町/地図:比婆山 L川口洋平090-1687-8353 Email:rj-you@wonder.ocn.ne.jp 一般向き 体力度★★★ 技術度★★ 道上いでうち接骨院駐車場6:00-(自家用…
2月11日(日)浅口・倉敷方面/地図:玉島・笠岡・寄島 L佐藤康090-3373-1518(SMS) 健脚向き 体力度★★★ 技術度★★ JR金光駅8:00~9:00黒崎公園~9:30沙美ピーク~10:00沙美西ピーク~…
2月5日(日)呉市天応,安芸郡坂町/地図:海田市,吉浦 L福原不二雄090-3634-0556 一般向き 体力度★ 技術度★ JR福山駅6:48-8:47 JR海田市駅8:50-9:13JR呉ポートピア易9:30~天狗城…
私が岩登りを始めて、一年になります。きっかけは四国の石鎚山に登った時のこと。山頂碑のある場所では、大勢の人が思い思いにご飯を食べたり休憩したりしていました。実はそこからさらに先に、天狗岳、墓場尾根と呼ばれる頂があり…
広島県のまん延防止等重点措置の延長に伴い、残念ながら2月23日の草創記念登山は中止と常任理事会で決定致しました。よろしくお願い致します。
世の中がコロナ一色になってから早2年が経とうとしている。福山山岳会のイベントも次々と中止になってしまったが、幸い近くには蔵王山があり、いつでも登って会員さんや顔なじみの人たちと近況を話すなどできたので、ストレスは全…
誰でも楽しめる里山の一つに、大崎上島の神峰山(453m)がある。大崎上島は瀬戸内海で橋に無縁の離島としては、小豆島に次ぐ2番目の大きさだ。 竹原港から船で行くには2通りある。単に神峰山に登るだけなら高速艇を利用して…
山の天候が場所によってこんなに違うんだと驚かされました。風の恐ろしさ,冷たさ,良い経験になりました。三嶺からカヤハゲ・光石,いつか歩きたいです。(藤井) この度,福山山岳会に入会させていただき,そして,自分の興味のある山…