第4941回 カガマシ山(1343m)縦走部オープン山行第2弾
10月16日(日)四国中央市・高知県長岡郡大豊町 L川口洋平・越智秀之 健脚向きコース カガマシ山~三ツ足山~奥工石山 体力度★★★★ 技術度★★ L越智秀之 福山東IC3:20~新宮IC~道の駅霧の森5:30~登山口6…
10月16日(日)四国中央市・高知県長岡郡大豊町 L川口洋平・越智秀之 健脚向きコース カガマシ山~三ツ足山~奥工石山 体力度★★★★ 技術度★★ L越智秀之 福山東IC3:20~新宮IC~道の駅霧の森5:30~登山口6…
10月8日(土)~9日(日)南アルプス北部/地図:仙丈ケ岳 L越智秀之 健脚向き 体力度★★★★★ 技術度★★★ 8日 福山東7:00~小黒川スマートIC~道の駅南アルプスむら長谷15:30 9日 道の駅3:00~登山口…
10月8日(土)~9日(日)大分県/地図別府西部・日出生台 L川口洋平 一般向き 体力度★★★ 技術度★★ 8日 福山駅北口4:15~湯坪八丁原登山口10:00~涌蓋山山頂12:30~15:20筋湯温泉16:10~17:…
L佐藤康 10月2日(日)福山市赤坂町他/地図:福山西部 一般向き 体力度★ 技術度★ 9:00馬背山西登山口集合~12番鉄塔~北登山口~分岐A~分岐B~馬背山山頂~分岐B~分岐A~北登山口解散 ■雨天中止 ■締切9月2…
10月1日(土)福山市山野町 L大田祐介/SL宮本茂樹 一般向き 体力度★ 技術度★ 9:00山野町ゆうすけ山荘集合~やぎ牧場~福泉寺~ポツンと一軒家(昼食)~栗拾い~山荘帰着13:00 ■雨天中止 ■参加費無料,弁当持…
私が育った青森県津軽地方には、岩木山という山があります。青森県内で一番高く、津軽平野のどこからでも見ることができます。津軽地方の人々にとって岩木山はかけがえのないシンボルであり、信仰の山でもあります。 誰かに会えば…
約30年前、健康維持を目的にランニングを始めました。当時は毎日10km以上走っていたので、10kmのレースなら余裕だろうと思い試しに挑戦してみたのですが、結果は悲惨なもので悔しい思いをしました。走り方がよくなかった…
大島大橋を渡り周防大島上陸,文殊堂登山口から登山開始。苔むした階段を約30分登り,広い文殊山山頂到着,展望台で瀬戸内の島々の絶景をゆっくり楽しんだ。(多久)
スタートして林道・川渡・急登・岩場・少し残雪・花畑とバリエーションに富んだコース。7合目以降のトラバース区間からは山頂も見え始めて,疲労を気持ちが上回りました。山頂から見たアルプスの山々。それは,写真で見るよりもすごく奥…
登攀講習会第3回 L原田繁記