第4968回 第104回 草創記念登山 熊ヶ峰ロングコース・
2月23日(木) 福山市田尻町/地図:福山西部 一般向き 体力度★★★ 技術度★ Aロングコース L川口洋平 芦田川右岸の河川敷駐車場(法音寺橋)に集合 7:30出発~彦山~葛城山~熊ヶ峰~12:00ファミリーパーク到着…
会員用コンテンツ
2月23日(木) 福山市田尻町/地図:福山西部 一般向き 体力度★★★ 技術度★ Aロングコース L川口洋平 芦田川右岸の河川敷駐車場(法音寺橋)に集合 7:30出発~彦山~葛城山~熊ヶ峰~12:00ファミリーパーク到着…
会員用コンテンツ
2月18日(土)岡山県矢掛町・真備町/地図:矢掛町・真備町 一般向き 体力度★★ 技術度★ JR福山駅7:17=(福塩線神辺駅乗換え井原線)=三谷駅下車 吉備大臣宮出発9:00~10:00棒澤寺~10:30鷲峰山山頂~1…
会員用コンテンツ
2月12日(日)笠岡市大島。浅口市寄島町,浅口郡里庄町/地図:笠岡・寄島 やや健脚向き 体力度★★★ 技術度★ 8:00四尋やま金崎登山口~8:25小ビーク~8:45四尋山~9:00鳥ノ江峠~9:35御嶽山山頂~10:0…
会員用コンテンツ
2月11日(土) 庄原市/地図:比婆山 体力度★★ 技術度★ 雪山❄ 福山広尾ローソン6:00―県民の森~出雲峠~烏帽子~御陵~六の原~福山着予定17:00 ■少雨決行 ■歩行6h ■費用3,500円(リーダー活動協力金…
会員用コンテンツ
2月5日(日) 福山市駅家町/地図:新市 L佐藤康 一般向き 体力度★★ 技術度★ JR駅家駅集合9:00~二塚古墳~山の神古墳~掛迫古墳~栗塚古墳の丘~北塚古墳~大迫古墳~宝塚古墳~二千塚古墳(昼食)~JR近田駅解散 …
会員用コンテンツ
2月4日(土)滋賀県・岐阜県/地図:伊吹山 やや健脚向き 体力度★☆☆ 技術度★★★ 雪山❄ 福山東3:30―登山口9:00~三合目あずま屋~伊吹山13:30~下山16:20―福山東23:00 ■少雨決行 ■歩行時間 約…
会員コラム
山の楽しみ方は人それぞれあると思います。「大パノラマの眺望や美しい植物に癒される」「険しい岩稜や岩壁を超え心地よい達成感を味わう」「山小屋で冷えたビールを乾いたのどに流し込む!」などなど、たくさんの楽しみ方がありま…
会員コラム
福山山岳会に入会して7年、春はフリークライミング、夏は沢登り、秋は縦走※ 、冬は雪山登山など四季を通じて山で活動しています。リードクライミングに興味を持ったことが入会のきっかけです。始めた頃は、蔵王山の岸壁も満足に…
会員コラム
若い頃から自然の中で遊ぶのが好きでした。私は現在50歳ですが、今から10年ほど前に登山を本格的に始めました。福山山岳会に入ったのは、それからしばらくしてからですね。一人で登ることも、グループで登ることもありますが、…
一般
六郷満山,仏教が大陸から伝承し修験道と合一し後に神仏習合する過程を見ることができました。長年の希望がかない大満足です。計画変更での鋸山も良かったです。(O) 1日目の両子寺の仁王様は見事で印象に残りました。2日目,3日目…