三鈷峰~甲ヶ山 (1338m) (鳥取県) (やや健脚向き)
7月19日 (土) 福山駅北口6:00─東城一大山寺~宝珠尾根~三鈷峰~ユートピア避難小屋~振子山~親指ピーク~野田ガ山~大休峠避難小屋(泊) (5H) 7月20日 (日) 大休峠~矢筈ヶ山~甲ヶ山~大休峠~川床─福山 …
7月19日 (土) 福山駅北口6:00─東城一大山寺~宝珠尾根~三鈷峰~ユートピア避難小屋~振子山~親指ピーク~野田ガ山~大休峠避難小屋(泊) (5H) 7月20日 (日) 大休峠~矢筈ヶ山~甲ヶ山~大休峠~川床─福山 …
日 時:平成26年6月15日(日) 9:00~15:45 (受付8:30から) 場 所:市民参画センター5階 第1会議室 TEL 923-9005 会 費:500円 募 集:80名 弁当を持参して下さい。 研修内…
参加者30名 芦屋駅8:50出発 芦屋地獄谷の小滝の登りから始まり、Aケンから万物相への花崗岩の奇岩の通過、岩梯子、尾根岩七衛門嵓を緊張しながら、三点確保で通過しました。荒地山ではロープでの搬送方法を学びました。芦屋駅…
参加者22名 白木駅8:40出発 山頂付近に近づくと雪が降り出し風も強く肌寒い一日となりました。下山道も雪で白く、滑らないよう慎重に歩きました。上深川駅15:00着 久々の雪の山行に喜んでもらいました。
参加者14名 8:30出発 例年になく雪が多く、新雪もあり適度な踏み易さで登ることが出来ました。風はきつかったが天気の状態も良く山頂からの展望もきいて雪山独特の風景を堪能しました。帰りは六合目から元谷に向け、童心にかえ…
参加者41名 8:30出発 尾道の古い街並みと寺々を巡りながらまず千光寺へ登る。鎖場を数名の人がアタックしたため列が分断した。(反省点) その後合流して西国寺へ向かう。摩尼山のタンク岩まで登り引き返して西国寺の境内で昼…
参加22名 みの駅8:55 出発 前日の雨で出発時天候が危ぶまれましたが、心配することもなく曇り空のもと楽しく歩きました。我拝師山の登りは少し厳しかったですが、17:20善通寺駅到着 全員事故もなく最高の歩き遍路が出来ま…
5月11日(日)蔵王岩山観音 9:00~12:00 L.下角 義明 SL.藤井 繁 5月17日(土) 5月24日(土) 5月31日(土) 備中・帝釈 雨天中止 福山駅北口8:30 L.藤井 繁 5月 8…
5月25日(日) オート観光蔵王5:30─福山駅北口6:00─新居浜─中7番登山口~ナスビ平~一ノ谷越~冠山~平家平~鉄塔巡視分岐点~中7番登山口─福山 帰着予定20:30 雨天中止 募集人員20名 最少山行人員6名 …