山野峡・孫、子供キャンプ (第6回) (山野町) (家族向き) (第4463回)
8月 2日 (土) 10:00山野町ゆうすけ山荘集合、そうめん流し、龍頭の滝まで遡行、山荘裏でテント泊 8月 3日(日)午前中、山野峡キャンプ場まで小田川を遡行 14:00山荘にて解散 少雨決行 費用 約3,000円 …
8月 2日 (土) 10:00山野町ゆうすけ山荘集合、そうめん流し、龍頭の滝まで遡行、山荘裏でテント泊 8月 3日(日)午前中、山野峡キャンプ場まで小田川を遡行 14:00山荘にて解散 少雨決行 費用 約3,000円 …
9月20日 (土) 福山東駅南口9:00─ 9月21日 (日) 立山駅─室堂~龍王岳~五色ヶ原山荘(泊)(5.2H) 9月22日 (月) 山荘~越中沢岳~スゴ乗越小屋(泊)(6H) 9月23日 (火) 小屋~薬師岳~折立…
オート観光蔵王7:00─福山駅北口7:20─松江道─高野道の駅─登山口~コウモリ岩~鯛ノ巣山~新コース~登山口─玉峰山荘(入浴)─松江道─福山駅北口─オート観光蔵王 帰着予定 18:00 小雨決行 費用 約4,50…
オート観光蔵王6:00─福山駅北口6:20─山陽道─牛小屋高原登山口~夏焼峠~恐羅漢山~旧羅漢山~水越峠~登山口─戸河内─山陽道─福山駅北口─オート観光蔵王 帰着予定 18:00 小雨決行 歩行時間 約5時間 貸切…
PDF版はこちらからどうぞ:2014年08月会報 事務局便り 会員の皆様へメッセージ ◎ 山の集いと馬乗山 (500.3m) (山野町) (一般向き) 世話人 高松 仁道 TEL 963-2729 SL. 三…
参加者 55名 (内会員20名) 山岳会のブースには登山服姿のマネキン二体、ザイル、カラビナ、アブミ等の登攀器具を展示しました。木立の間に三本のスラックラインを設置し、スラックラインパフォーマーによるデモンストレーション…
参加者16名 冠山への登山道は悪路の為ルートを変更し平家平往復としました。9:30出発 山芍薬や石楠花が延々と続く登り道に咲き、登山者を癒してくれました。山頂からは石鎚連峰の稜線と眺望が美しく見事でした。途中蕨取りを楽…
参加者25名 福山山岳会の山行はツアー会社の山旅とことなり、仲間の助け合い連帯感のある素晴らしい山行です。(新入会員の言葉) ミヤマキリシマの花の時期には少し早く4分咲き程度でした。その代りシャクナゲが満開でした。来年…
参加者9名 9:00出発 全員クライミングの経験者だったので高度感ある岩場も難なく登り南尖峰に立つことができました。大砲岩に登る人、2ピッチの岩場をクライミングする人もあり天狗岩で昼食をとりました。アケボノツヅジが咲き…
参加者15名 蔵王山駐車場9:00出発 憩いの森広場、V字谷、千田分岐で解散13:30 蔵王の山を彩る30種余りの草木を観察しました。ミヤマヨメナ、オオバイカイカリソウ、ナルコユリ、チゴユリ等、深山に育成するものが…