第4457回 (平成26年6月19日) 自然観察会 上帝釈~スコラ高原 L. 木村 真由美
参加者23名 上帝釈紅葉橋9:45からスコラ高原13:45までの遊歩道沿いに見られる植物を探しました。雨上がりの青葉も瑞々しく、ヤマグワ、クワ、ウグイスカズラ、クマイチゴなどの実を口にし、心もお腹も満たされた植物観察会…
参加者23名 上帝釈紅葉橋9:45からスコラ高原13:45までの遊歩道沿いに見られる植物を探しました。雨上がりの青葉も瑞々しく、ヤマグワ、クワ、ウグイスカズラ、クマイチゴなどの実を口にし、心もお腹も満たされた植物観察会…
歩行L.金 成萬 参加者26名 8時から準備班全員が集合し湯を沸かしとりかかりました。ボテの葉は前日に採取し準備していた。作ってみたい歩行組の人たちの到着を待って本格的に作業を始める。永年継続されてきた行事でもあり…
参加者10名 明け方まで雨で心配しました。しかし三度目の正直、何とか雨もあがり実行することが出来ました。登山口9:40 大平山10:30 狗山11:30 下山12:30 思ったよりきつかったとの感想もありましたが、…
参加者26名 真夏を思わすような一日でした。美しい新緑と広々とした展望を満喫しました。登山口9:00 那岐山11:00 滝山13:00 爪ヶ城(広戸仙)山頂14:30 下山16:30 休憩時間を適宜取り入れな…
キッズクライミング教室を始めて一年経過しました。今年は昨年の経験を生かして、安全第一はもちろんですが、より満足度の高い指導を目指します。市の広報で20名募集しましたが、70名の応募がありました。午前の部と午後の部に分けて…
8月 2日(土) 8月 9 日(土) 8月23 日(土) 8月30 日(土) 備中 帝釈 福山駅北口8:30 8月 7 日(木) 8月21 日(木) 8月28 日(木) 平成大学クライミングウォール 9:00~…
8月30日(土) 福山オート観光5:15~福山駅5:30(中型バス)~山陽道~九州道~太宰府~ 8月31日(日) しゃくなげ荘にて入浴~九州道~山陽道~福山 帰着予定 21:00 小雨決行・地図(福岡県・大分県)申し込…
8月24日(日) 福山駅北口河合塾前6:00─山陽道─中国道─吉和IC─三段峡入口~二谷入口F1~F11~沢終点~登山道~三段峡入口─福山 帰着予定19:30 費用 約 3,500円 小雨決行 申込み締切日 8月…
8月10日 (日) 明王院駐車場7:30─横島港~鳶ヶ巣山~切石山~王城~ふれあいの森~横島港─明王院駐車場 帰着予定 15:00 自家用車利用 小雨決行 歩程 約10km 地図: 常石 百貫島
8月 9日(土) 栄光工業5:00─山陽道─中国道─六日市IC─9:20三葛10:00~沢登り~十郎小屋~登山道~下山~三葛17:40─栄光工業 帰着予定21:00 費用 約 3,500円 雨天中止 参加申込みは…