大山地獄谷~甲ヶ山 (1,338 m) (鳥取県) (健脚向き)(第4476回)
11月 2日 (日) いでうち接骨院4:00─鯉ヶ窪─地蔵峠─一向平~大山滝展望所~大休口~大休滝~地獄谷~駒鳥小屋~象ヶ鼻~ユートピア小屋(泊) 11月 3日 (祝) ユートピア小屋~振子山~野田ヶ山~大休峠避難小屋…
会員用コンテンツ
11月 2日 (日) いでうち接骨院4:00─鯉ヶ窪─地蔵峠─一向平~大山滝展望所~大休口~大休滝~地獄谷~駒鳥小屋~象ヶ鼻~ユートピア小屋(泊) 11月 3日 (祝) ユートピア小屋~振子山~野田ヶ山~大休峠避難小屋…
会員用コンテンツ
① 登山計画書は提出しましたか? 登山計画書はあなたの命を守るザイルです。 ② 単独登山は避け、経験者と同行しましょう。 ③ 健康状態と気象条件をチェックし、少しでも不安があれば勇気をもって中止しましょう。 …
一般
参加者20 名 初日5:40福山発 11:00宝満山登山口 15:30下山 2日目8:00英彦山登山口 15:00下山 帰福21:30 英彦山は日本三大修験の山とあって、北岳、中岳、南岳と変化に富んだコースを楽しむ…
一般
参加者6 名 台風の影響で雨が降り、風もありました。7:40明王院を出発、切石山と王城は割愛し、鳶ヶ巣山~ふれあいの森展望台までと変更。台風の影響で倒木が多数あり切除しながらの登山となりました。風雨は心配したほどの事…
一般
参加者27名 (うち子供18名) あいにくの雨天でしたが、初日はカヌーで川遊び、夜はターフの下で幕営。翌日は龍頭の滝まで沢登りをしました。増水した龍頭の滝は大迫力で、子供たちは深く感じるものがあったと思います。
会員用コンテンツ
10月 4日(土) 10月11 日(土) 10月18 日(土) 10月25 日(土) 備中 帝釈 福山駅北口8:30 10月 2 日(木) 10月 9 日(木) 10月16 日(木) 10月23 日(木) 平成…
会員用コンテンツ
10月25日 (土) 福山駅北口6:40─福山東駅南口7:00─名頃~三嶺ヒュッテ(泊) 10月26日 (日) 小屋~三嶺~西熊山~お亀岩~天狗峠~久保─福山 帰着予定18:00 歩行時間一日目 約4時間 二日目 約6…
会員用コンテンツ
10月 23日 (木) 緑陽公園駐車場に集合9:00 緑陽公園内でナツハゼの実を採取してジャムを作り、午後は遊歩道を散策しながら草木の実の観察をします。 解散予定 14:30 材料代 200円 雨天中止 …
会員用コンテンツ
10月19日 (日) Aコース L.黒飛 晴光・矢野 勝子 Bコース L.高松 仁道・藤田 泰三・梶山 由貴恵・三宅 初美 Aコース:仙酔島田ノ浦広場9:00集合 10:00~…
会員用コンテンツ
10月13日 (祝) テレビ塔下萩の平8:30集合~テレビ塔~奈良津運動公園谷筋~森林公園~蔵王山~テレビ塔~萩の平 現地解散15:00 歩行時間 約5時間 小雨決行