キッズクライミング教室 担当 下角 義明 TEL 926-2318 藤井 繁
蔵王岩山観音 雨天中止 12月 7日(日) 12月 14日(日) ①9:00~12:00
蔵王岩山観音 雨天中止 12月 7日(日) 12月 14日(日) ①9:00~12:00
趣 旨: 冬山(雪山)初心者には、雪山の体験と基礎技術を、ある程度の経験者には、雪上技術をより確かなものとしていただくことを目的とします。 期 日: 平成27年1月17日(土)~18日(日) 場 所: 三瓶山(島根県) …
役員会に於いて、遭難の再発防止の施策をいろいろ検討していますが、会則の一部変更等のための臨時総会を11月29日(土) 午後6時30分から福山市民参画センター(本町1-35)で開催します。ご出席よろしくお願いします。
参加者6名 ロープウェイ8:40発 弥山着11:30 山頂付近特に天狗は紅葉がきれいでした。天狗には東稜から登って来られたのか南尖峰にも大勢の人で賑わっていました。メンバーと天候に恵まれ楽しい山行となりました。
参加者10名 ウォーキングコースの下見としては参加者が少ないと感じました。6:30田尻漁港(あんず公園)出発、8:00グリーンライン 9:05後山公園 9:40医王寺 10:00渡船場 11:10大弥山ここで昼食。13…
参加者6名 初日は満天の星空の下でテント泊、早朝出発するも即急登続きで厳しい登り。太郎平からはアルプスの眺望が楽しめ疲れも回復、しかし薬師小屋は遠かった。翌日も好天に恵まれ登山道からご来光を迎え、槍、穂高等主要な山波を…
参加者 6名 山小屋の主人が「9月でもこんなに晴天の続くことはめったにない」と言われる程の幸運に恵まれました。次々に現れる絶景に感動の連続でバテル人もなく無事下山できました。今回は全員交代でトップを歩き、地図とコンパ…
参加者 18名 宗郷谷は平家の落人が移り住み生活していたという歴史の里です。三原山の会の加納さんに下見、本番と案内して頂きました。草花をルーペでのぞき、その美しさに感動しあいました。白萩渓谷では銅、蛍石等を採掘した後…
参加者22名 天気に恵まれました。9:50出発、初めての参加の方もありゆっくりペースで登りました。12:10到着、山頂からの展望は素晴らしく、秋の気配を感じながら美味しい弁当を食べました。14:20下山の後、玉峰山荘で…
参加者25名 朝方の雨も上がり、秋晴れの登山日和となりました。9:30登山口を出発、12:10山頂に着き昼食。13:15 旧羅漢、14:35 十方山分れ、15:05 下山 山は早くも秋本番でした。広島の災害に対し義援…