第4530回 (平成27年10月24日) 吉備の中山 L. 橋本 博明
参加者12名 備前一宮9:00出発 秋晴れの中、吉備津神社を経て竜王山へ向かいました。良く整備された登山道でした。良いコースだったので次の週に二人の孫を連れて行きましたと嬉しい知らせが入りました。吉備津彦神社の社務所に…
一般
参加者12名 備前一宮9:00出発 秋晴れの中、吉備津神社を経て竜王山へ向かいました。良く整備された登山道でした。良いコースだったので次の週に二人の孫を連れて行きましたと嬉しい知らせが入りました。吉備津彦神社の社務所に…
一般
参加者155名 (内会員60名) Aコース74名 (出発10:00─帰着13:10) Bコース76名 (出発7:30─帰着16:00) 本部5名と昨年と比べ参加者はやや増加しました。当日は晴天に恵まれ、清々しい秋…
一般
参加者8名 みどり推進機構から支援頂いて購入した草刈り機の刃を配布、テレビ塔付近、キャンプ場付近、山頂一帯の草刈りと清掃をしました。午後はウォーキング大会のコースとなった寺迫峠の入り口の草刈りと、出口付近の竹藪を清掃し…
一般
参加者28名 大山滝はかなり土砂で埋まっており昔の面影は無くなっていました。予定より少し時間がかかって下山が1時間遅れたけれど、暑くなく寒くない秋晴れの一日、皆で大山古道のトレッキングを楽しみました。色づき始めで、紅葉…
一般
参加者5名 草戸稲荷の駐車場へ集合し十三仏からグリーンラインまでの山道担当と仙酔島の弥山の東南の巻道の担当の2班に分けて行動することとしました。仙酔島の作業は順調でしたが、十三仏からのコースでスズメバチに刺されるという…
一般
◎ 備中・帝釈 L. 藤井 繁 TEL 955-0563(20:00以降) 雨天中止 福山駅北口8:30 5日(土) 12日(土) 23日(水) 27日(日) ◎ 平成大学クライミング…
会員用コンテンツ
12月26日(土)20:00福山発~山陽・名神・東名・中央道~美濃戸口着(諏訪SAで仮眠) 12月27日(日)美濃戸口~美濃戸~北沢コース~赤岳鉱泉着13:00(BC幕営)12月28日(月)赤岳鉱泉~行者小屋~赤岳~赤岳…
会員用コンテンツ
12月26日(土) いでうち接骨院 5:00─鯉が窪─大山寺 ~夏山道~弥山頂上~7合沢~大山元谷避難小屋~ 大山寺─いでうち接骨医 帰着予定19:00 マイカー利用 費用約2,800円 最少山行人員 4名 …
会員用コンテンツ
12月23日(水) 福山駅6:14─6:41糸崎駅6:43─三原駅(呉線)6:48─呉ポートピア駅~登山口~天狗城山~小松尾山~天地峠~天狗岩~小屋浦駅─三原駅─福山駅 帰着予定 17:00 費用2,370円 小雨…
会員用コンテンツ
12月20日 (日) 福山駅5:13─網干駅(のりかえ)─三ノ宮駅(地下鉄)─新神戸駅~布引の滝~市ヶ原(天狗道)~麻耶山~史跡公園~旧麻耶道~東山~雷声寺~新神戸駅─三ノ宮駅─福山駅 帰着予定 19:30 雨天中…