世田山(339m)~笠松山 (357m) (愛媛県) (一般向き) (第4592回)
9月18日(日) オート観光8:00─福山駅北口8:15─(しまなみ海道)─今治IC─世田薬師 ~世田山~笠松山~朝倉支所─(入浴)─(しまなみ)─福山駅─オート観光 小雨決行 帰着予定18:50 歩行時間 約3.5時…
9月18日(日) オート観光8:00─福山駅北口8:15─(しまなみ海道)─今治IC─世田薬師 ~世田山~笠松山~朝倉支所─(入浴)─(しまなみ)─福山駅─オート観光 小雨決行 帰着予定18:50 歩行時間 約3.5時…
9月11日 (日) オート観光蔵王5:10─福山駅北口5:30─(しまなみ海道)─西之川登山口─ ロープウェイ~成就社~一ノ鎖~二ノ鎖~三ノ鎖~石鎚山~成就社─ロープウェイ─ 西之川登山口─福山駅北口─オート観光蔵王 …
9月 4日 (日) オート観光蔵王7:00─福山駅北口7:20─松江道─高野道の駅─登山口~ コウモリ岩~鯛ノ巣山~新コース~登山口─玉峰山荘(入浴)─松江道─福山駅北口─ オート観光蔵王 帰着予定 18:00 小雨…
10月29日 (土) 福山駅北口5:00─(山陽・瀬戸中央)─西山林道登山口(三好市)~天狗塚登山口~天狗塚~お亀岩避難小屋(泊) 10月30日 (日) 小屋5:30~西熊山~大タオ~三嶺山頂~久保─いやしの湯(入浴)…
参加者20名 2日共雨で雨具着用の山行でした。展望もダメでしたがチームワークでカバーし快適に歩けた。七里田温泉、指山は初ですが、ミヤマキリシマは最高に美しかった。 今回は遊びに行くよりボランティアをやるべしの意見の人、…
参加者23名 現地到着時は小雨でしたが、歩くにつれてお天気も回復してきました。龍泉寺周辺の動植物を観察しました。サギソウ湿地では日本で生息するトンボの中でも一番小さなハッチョウトンボを見ることが出来ました。こい岩湿地で…
参加者25名 五月晴れの中、一之森~剣山~次郎岌と歩きました。剣山からの次郎岌の眺めは絶景でした。全員怪我なく無事に目的を達成しました。
L. 山内 充人 参加者10名 二日間とも雲一つない快晴で、水を多めに用意してスタートしました。山道の木陰はそよ風が涼しい。日向に出るとさすがに暑く、嵐山では氷やソフトクリームに飛びついた。時折見える京都の町の風景を…
参加者23名 県岳連最大の行事に多数の参加協力がありました。今年はⅠブロックをほぼ任されるという大役でしたが、福原チーフリーダーとともに皆さんに協力していただき無事に終えたこと安心しました。来年もよろしくお願いします。
参加者7名 みどり推進事業として支援を受けた活動ですが、毎年このコースの草刈りをしているので比較的楽に予定のコースを整備できました。参加の皆様、暑い中お疲れ様でした。