やっぱり山が好き!


「日本一の富士山に登りたい!!」しかし登山経験はもちろん山の知識もなし。思い立った私はまずは練習をと思い、リュック背負って蔵王山へ向かいました。

「なんか歩くの気持ちいい~」から始まった登山との出合いですが、あちこち登るうちに「もっと色んな山に登ってみたい、一緒に歩く仲間がほしい」と思うようになり、福山山岳会へ入会しました。

先輩方と登る山は、たくさんの学びと新しい世界を見せていただける特別な時間でした。初めて行ったアルプスの縦走は忘れもしません。長野県の白馬大雪渓では、汗だくになりながら必死で登った先に、なんとも澄み切った空気と絶景が広がっていました。こんな過酷な環境下でも力強く咲く色とりどりの可憐な花たちと、何とも可愛らしい雷鳥の親子。感動と達成感でいっぱいになり、私が山にハマった瞬間です! その後富士山も無事登頂し、季節問わず色んな山に登りました。景色に癒やされ、たくさんのパワーをもらえました。

こんなにわくわくする時間と仲間に出会えたことに感謝しています。山は楽しいばかりではありません。決して過信せず、安全な登山のため技術や知識を学び、いつかこの感動を人におすそ分けできれば嬉しいです。

「どうしてしんどいのに山に登るの?」とよく聞かれます。たくさんの高い山に登ってみたいから?自分に挑戦したいから?「やっぱり山が好きだから」。今はその答えしか思いつきませんでした。

まだまだ未熟な私にとって、必要な知識や体験を重ね、今しか見られない一瞬一瞬を切り取りに、これからも自分にとっての「山歩記」を見つけていきたいです。