燧ケ岳(2356m)~尾瀬ヶ原~至仏山(2228m) (健脚向き 一般向き)

燧ヶ岳(ひうちがたけ)は福島県にある火山。山頂は南会津郡檜枝岐村に属する。尾瀬国立公園内にあり、至仏山とともに尾瀬を代表する山でもある。東北地方最高峰(2,356m)であり日本百名山に選定されている。
wikipediaより

9月20日 (金)  福山オート観光21:30─福山駅北口21:50─福山東IC─
9月21日 (土) 沼田IC─大清水~尾瀬沼~大江湿原散策~尾瀬沼ヒュッテ(泊)(4H)
9月22日 (日) ①ヒュッテ~燧ケ岳~下田代十字路~尾瀬ロッジ(泊)(7.2H)
②ヒュッテ~下田代十字路~温泉小屋~三条ノ滝~温泉小屋(泊)(5.2H)
9月23日 (月) ①尾瀬ロッジ~至仏山~鳩待峠(②と合流)(5.2H)
②温泉小屋~竜宮十字路~山ノ鼻~鳩待峠─戸倉─沼田IC─ (4.2H)
9月24日 (火) ─福山0:30(深夜)頃着
雨天決行  地図: 三平峠 燧ケ岳 至仏山 藤原    費用 約48,000円
貸切バス利用  定員21名(1座席1名) 最少山行人員 16名